科目名: 政治経済学セミナー
担当者: 山田 鋭夫

対象学年1年 クラス[001]
講義室 開講学期後期
曜日・時限木3 単位区分選択
授業形態一般講義 単位数2
準備事項
備考

講義の目的・ねらい(講義概要)政治経済学に関する日本語および外国語(特に英語およびフランス語)の文献の収集、読解、論点整理などについて指導する。受講者の経済学に関する基礎的素養をも勘案しながら、研究上の問題意識をどのように学問的問題設定へとつなげ、また学問的仮説の設定から論点の展開と論証をへて、いかに当面の結論的主張に導くかについて、選定した書籍、雑誌論文、ディスカッションペーパー、電子ジャーナルなどから学ぶ。それとともに、自らの論文作成に向かっての基礎的準備としてもらう。
講義内容・演習方法(講義企画)日本語文献、英語文献、(さらに可能ならば)仏語文献について、受講者各自による報告と討論からはじめ、次に受講者の研究課題に即した報告と討論へと進み、最後に受講者各自による報告書の提出をもとにした論文作成指導を行う。
評価方法・評価基準出席、報告、発言、改善度により総合的に判断する。
履修の条件(受講上の注意)
教科書使用しない。
参考文献適宜、指示する。
特記事項(その他)